20250514 51%

項目 内容 得点 換算点
睡眠時間 5時間45分 50 6.5/13.0
起床 7:18 100 8.0/8.0
散歩 実施・ゴミ拾いなし 100 5.0/5.0
朝食の栄養カバレッジ 3色カバー 100 5.0/5.0
体操 実施 100 5.0/5.0
労働 passion: 65点, discipline: 65点 65 15.6/24.0
ジム 有酸素+筋トレ 100 12.0/12.0
勉強会 参加 100 12.0/12.0
個人開発 ノー 0 0.0/7.0
あすけん - 60 5.4/9.0
総合 1日の総合評価 - 75

散歩、犬豊漁。7:50くらいに行けると散歩犬と通学小学生で賑やかい。今どきの小学校は何時までに登校なんだろう。いろいろなことを考えながら歩いていた気がするけど全部忘れた。最近は睡眠が短く雑念が多いのですぐ忘れてしまう。そもそも雑念しかなかったかもしれない。

今日は相撲の時間に退勤できていなかったので、その後ジムで漕ぎながらYouTubeで見た。横綱豊昇龍、またも平幕相手に取りこぼしてしまう。今日は豊昇龍がそこまで弱かったわけではないと思うのだが、阿炎の長い手から繰り出される両手に勢いを止められ、たまらず左足を引いてしまったために両足が揃ってしまい、続く引き技で落ちてしまった。両手を受け止める力と体勢が甘かったと言われればまあそうなのだが、阿炎の両手は大の里すら止める必殺技だ。どちらかと言えばマインドゲームに負けてしまったという展開に見え、それは確率的には仕方ないんじゃないかなあと思う。

対戦ゲームだったら心を殺して51%勝てる行動を繰り返せばいい(人生は?)。しかし横綱は51%では許されない。勝たねばならないという責任が重圧になり、動きを硬くしてしまうこともあるのだろう。現役の力士の中で1番か2番くらいに強いのは間違いないのだが、必死で戦った結果、地位に対して実力が足りないと言われてしまうのは辛そうだ。

はあ。ゴミを捨てて寝よう。寝ないと何も始まらない。

そうだ、最近睡眠が良くないことについてある仮説がある。冬は掛け布団と毛布をしっかりセッティングして僕がその中に収納された状態で寝るのだが、春はそれだと若干暑い。なので毛布やタオルケットを適当にかけて寝るのだが、適当に配置されたそれらが僕の睡眠中の体動によって移動し、僕の姿勢を阻害することで睡眠の質を低下させているのではないか。今晩はそうならないようにベッドの上のものを減らして寝てみよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です