20250728 停波


昼食、初めて行く居酒屋のランチで、LO13:30のところ13:15に入ったら、その直後に表示を閉店に変えられて、挑発か!?となった。生姜焼きはまあ悪くはないという感じだった。

KVMスイッチを新しくした。今度は優先リモコン付きでUSBの配線は完全に机の向こう側に追いやれたので、かなりいい感じだ。

10年以上使っている電波時計が大きくずれていた。調べてみると最後に電波を受信したのが1/2。おそらくソーラー充電不足で止まった後、電波を受信できなくなってずれたままになったのだろう。さてどうしよう。手動で補正はもちろんできるが、電波時計をそうやって使う意味があるんだろうか?悩ましい。おそらくそこまでして使うほど価値のある時計ではない。一方で特に時計の機能性にこだわりがあるわけではなく、愛着はある。単純に時計のことを知らなすぎてどうすべきかわからない。

200円のパンが美味しい、100円のパンはパサパサ、130円のパンはまあまあということを知ったので、次に170円のパンを買ってきた。実験。シグモイド曲線が書けそう。

20250728 散髪/KVM/しゃぶ葉/画像クラウド

午前は散髪(1500円)。散髪に行くべきタイミングかは、概ね前回から3ヶ月経っているかで判断しているのだが、最近は日記を書いているので調べやすくて助かる(20250516 髪map)。

いつもどおり-3cmって詠唱したら「軽くしますか」って聞かれてとっさに答えられなかった。多分外見的な髪の長さだけではなく、フォルムにあまり影響しない毛も短くするのか?という質問だったのだと思う。いつも行く床屋なんだけどあまり座らない席で、はめ殺しだと思っていた窓がそうではないことを知った。ドアの開閉に合わせてカーテンが揺れていたので。揺れている〜(特になんでも無い歌詞)。

KVMスイッチを新しく注文した。ChatGPTにデスクの画像を見せたら配線なんとか旋回って言われて、でもKVMスイッチはその機能上マウス・キーボード・PC1・PC2の4本のUSBケーブルをつなぐ必要があり、しかも切り替えスイッチが本体についているので机の上に出さざるを得ない。論理的に考えて、これを解決する方法は本体とスイッチを離すしかない。果たして、そのようなリモコン付きの機種もあった。最初はディスプレイも切り替えてえなあって思ってたけど冷静に考えると意味なかったのでエレコムのそこそこのやつを買った。

昼は初めてしゃぶ葉に行ってみた。特段しゃぶしゃぶが食いたいわけではなかったのだが、大学の後輩がよく行っているらしいのでどういうところなのか知りたかった。割と認知負荷が高い感じだった。

午後はジム。毎回やらかしているが、相撲の千秋楽は日程早いんだよな。なので安青錦vs琴勝峰だけはトレーニングを中断してラウンジに見に行った(まあ漕ぎながらでも見れはするが、やっぱり盛り上がりたいじゃないですか)。まさか安青錦が前に倒されるとは思っていなかった。そういう負け方は一番しにくい力士だと思っていたので、緊張があったのかもしれない。琴勝峰は極端なパワーやスピードがあるというようには見えないが、なんでこんなに勝てるんだろう。柔軟性があって防御力が高いという感じはする。草野vs高安も良かった。新鋭草野の得意の形にさせないように遠距離戦に徹した高安が上手かった。経験ですかね。

帰宅して神の昼寝。

夕方はiCloudとGoogle Photoの容量開け。ガッとダウンロードしてクラウド側から削除。その過程でずいぶん懐かしい画像も見て、楽しいような苦しいような時間だった(学生時代、本当に戻りたくない)。ただ消してから思ったんだけどGoogleフォトに入っていた方がいろいろ便利ではあるよね。同期もあるし人物振り分けとかもある。無料枠15GBに対して年間3000円程度で100GB買えるらしいので、そのくらいは金で解決しても良かったかも知れない。でもGoogleにデータと金を渡すのはなあ…。

これらの確認作業はかなりClaude Codeにやらせている。シェルで動く分自分のPC上のあらゆるディレクトリで作業をさせられるのがいいね。

根が指示待ち人間なので、やりたいことをとりあえずChatGPTに放り込んで予定表を作れ!と命令するんですよ。そうするとChatGPTが微妙に実現不可能なやつを出してくるので、しょうがねえなぁ〜と思いながら各タスクの制約を説明してやると、いい感じの予定表が出てくる。それを実行する。言われたことを言われたとおりにやるのは得意なので。

20250119 星空マウスパッド/席譲り派生イべ

今日は友人の結婚式に出席した。素晴らしい式であったがそれについてここであれこれ語るのは無粋だろう。しかと見届け、幸運を祈った。

帰りに秋葉原に寄ってマウスとマウスパッドを購入。先日友人と雑談していたときに「星空は汚れたマウスパッドに似ている」と言われて自分のマウスパッドも絶望的に汚い(汚い)ことに気づき。買い替えることにした。自宅で使っていると意識しにくいが出社時に持っていくと周囲の内装と比較してうおっ汚っ!となり申し訳ない。前回と同じく、steelseries QCK Mサイズを買って、机のサイズの都合上半分に切って使う(なので僕のマウスパッドは奇妙に縦長であり、それが僕がFPSが下手な一因である)。マウスもホイールの滑りが微妙だったので、同じG203を購入。これ安いけど良い機種ですよ。僕は店のマウス全部カチカチして軽いやつを探すんだけど、G203はかなり軽い部類。

自宅に帰る電車で座っていると前に高齢に見える女性が立ったので席を譲ろうとしたら必要ないと断られた。そういうことはよくあるが、今回は珍しく会話が続いた。「何歳に見えた?」と返答に困る質問をされ、続けて硬い椅子に長く座っていて強張っているから立っている方がいい、と話された。

これは豆苗(2日経過)と、花