学生に向けて喋った/Slackの入力欄のWYSIWYG化を許すな/ガーリィレコード『フラフープデブ』

11/12(水)

学生に向けて喋った

会社の採用イベントでエンジニアが(普段の調子で)LTをして学生に聞かせるという会があった。何らかの力学によって僕もトーク役に抜擢され、ちょっとした話をした。トップバッターというアドバンテージもあり、反応は上々。懇親会では文系からエンジニアになろうとする人がおり、自分の経験をなるべく話すようにした。

一応ここにも書いておくと(もちろん弊社人事の見解ではなく僕個人の考えだが)新卒採用はその時点の実力はそれほど重要ではない。プログラミングが好きで勉強し続けられるという適性があることをアピールするのが大事で、そのためには何かを作って見せることが有効だと思っている。

Slackの入力欄のWYSIWYG化を許すな

Slackは新機能を一部のワークスペースに導入して様子を見ることがある。僕が加入しているSlackワークスペースの1つで(幸いもっともアクティブなワークスペースではない)エディタがWYSIWYG化された。

WYSIWYG化とはどういうことか。それは入力欄に、最終的に表示されるべきものと同じものが表示されることだ。これまではそうではなかった。つまり \chao\ と入力欄に入力すると最終的には chao と表示されていた。しかしWYSIWYG化かによって入力欄に \chao\ と入力した時点で入力欄の表示が chao に書き換わるのだ。

これはクソだ。私はバカなので文章とその装飾は別々に考えたい。しかしWYSIWYGエディタでは書いている途中で既にその2つが混ざる。そして装飾されたエリアから出るために1回多く矢印キーを押す必要が生じたり、装飾されたエリアを消すことができなかったり、行頭の1文字がEnterを押さずに勝手に確定されたりする。これはクソだ。本物のクソだ。

ガーリィレコード『フラフープデブ』

僕はずっとYouTuberのガーリィレコードチャンネルを推している。11/10に公開された『フラフープデブ』はトップ10に入る神回だったので紹介する。まずは見ろ。

とにかく高井がボケてボケてボケ倒すその勢いがたまらない。冒頭の間違ったフラフープの使い方が高井の驚異的な身体能力のせいで成立してしまっているのがまず面白すぎるし、そのせいで高井が「何がおかしい?」とでも言いたげな態度なのもいい。勢い余ってザコDIYで作ったテレビ台を破壊するのはガーリィレコードチャンネルの伝統芸能の『裁判』シリーズに通じるところがある。それを慌てて直そうとする3人と、手伝うつもりで邪魔する高井。そこから絶妙なタイミングで繰り出される「雷神!」も良すぎる。ノーカットの自然体の動画でありながら、情報が洪水のように押し寄せてくる快感がある。

ニコニコチャンネルに時折投稿されるメイキング動画を見ると、自然体に見える動画でもしっかり計画し練習をしているようだ。プロの芸人というのは本当にすごい。これが毎日タダで見られるのだから(このレベルで面白い動画はそうそうないが)いい時代だ。

というわけでみんなもニコニコチャンネルのガーリィレコードチャンネル裏アカをよろしくな!!!

ReactでTodoアプリ/枠を超える笑い/日記が長い

ReactでTodoアプリ

しばらくReactのドキュメントを読んでいたのでそろそろ実践しようと思いTodoアプリを作り始めた。帰宅してから何をするかを整理し、実行できたかをチェックできるものにしたい。Custom欄を設け、毎日やりそうなことはCustom欄からAddAllで一括登録できるようにした。Customの内容は今はハードコーディングしているがCookieから読めるようにしたい。

環境構築にcreate-react-appを使った。デフォルトでeslintが入っていてミスや無作法を懇切丁寧に指摘してくれるし、LiveServerを起動しなくても保存するだけで変更が反映される。これがモダンな開発かと感動した。

読むのと作るのでは当然違うのでよくつまづくが、それが勉強というものだ。楽しい。

枠を超える笑い

お気に入りのユーチューバーでありお笑い芸人でもあるガーリィレコードチャンネルの新作動画が面白い。リアルイベントの映像化だ。

デブ3人が面白いことをするのをガリが撮影するというのがガーリィレコードチャンネルのお決まりの流れであり、この動画は隙間を走り抜けるデブ3人をガリが判別するという遊びだ。

詳しくは自分で見てほしいが、走り抜ける3人を頑張って見て当てる(当てられないように速く走る)というルール通りに遊んでいたのは序盤だけで、中盤以降は予想もつかないルール破りがテンポよく飛び出す。そのたびに大声で笑ってしまった(感情がある)。あらかじめ枠を設定しておいて、それを飛び越えると笑いが生じるのだろう。

日記が長い

最近は妙に読者を意識して長いブログを書いてしまっている。時間がかかってしんどい。

無為を満たすガーリィレコードチャンネル

※この記事は美味いウィスキーを飲んで書かれた。

プログラムを書くか引っ越しの準備をするかどちらかはやりたいんだけど結局何もせずにガーリィレコードチャンネル見ながら寝てた。でもそんな時間こそプライスレス。

ガーリィレコードチャンネルは吉本の若手芸人4人のユーチューバーユニット(?)だ。1日1本のペースを守りながら様々なネタ動画を投稿している。

「歌っていたら…」シリーズにはフォーマットがある。

  1. 雨野宮が歌う
  2. 部屋の中から同じ歌を被せて歌う声が聞こえてくる
  3. 歌を奪われた雨野宮が怒って部屋の戸を開ける
  4. 高井が似てるような似てないモノマネで歌っている
  5. 雨野宮が「ホンモノだ」とはしゃぐ
  6. モノマネ対象者の特徴を活かしながらコントして終わり

このシリーズの弱点はオチの付け方の難しさだ。なんだかパッとしない終わり方が多いのはおそらくモノマネという形式そのものに起因するのだと思う。

その点今回の『マリーゴールド』ではカメラマン兼ツッコミ係を太郎ちゃんに任せてフェニックスをコント側に回し、モノマネとオリジナルキャラの2人でコントすることでストーリーを作ったのできれいにオチを作ることができた。これは見事な采配だと思う。ドラゴンもあいみょんも造形が非常によく、あいみょんが窓から見えた瞬間や戸を開けた瞬間も笑える。最後にフェニックスが布団に入るのが間に合わないところでコントの皮が剥がれてホームビデオらしくなるが、そこから一転して最後に高井ドラゴンが再びパシリに行くコントになって終わるメリハリが非常にいい。

クラシル not for me

クラシルは料理レシピ動画を掲載するwebサイトだ。youtubeでガーリィレコードチャンネルを見ていたら広告でクラシルのキムチチーズチャーハンの動画が出てきた。ちょうどお腹が空いていたタイミングだったので見てしまった。

とても美味しそうだったので作ってみようかと思ったが、レシピのページを見て断念した。調理時間25分で費用600円と書いてあるが、実際にそのコストで作れる条件は限られている。

たとえば豚ひき肉50gとあるが、50gから買えるわけがない。大抵150gとかだろう。多くの食材がそうで、料理に使う量が購入可能な最小量を下回っているので、料理をし続けて買った分を使い切らないとコストが回収できない。しかし一人暮らしの大学院生の身では大抵買った食材は余らせ傷んでしまう。

調理時間25分も嘘だ。ご飯を炊く時点で1時間はかかるだろう。さらに言えばスキレットなる調理器具も所有していない。自炊にはもっとズルが必要だ。

ガーリィレコードは吉本所属のお笑いコンビ(フェニックス・高井)だ。ガーリィレコードチャンネルはガーリィレコードの2人と雨野宮将明、秋山太郎(パンプアップ)の4人がレギュラーメンバーであり、フェニックスと秋山の住むシェアハウスで下らない遊びをしたりショートコントをしたりしている。さすがにプロの芸人だけあって話は面白いし、歌や踊り、格闘技からオタクあるあるまで持ちネタが多彩だ。

ブレイクのきっかけになったのは高井による藤原竜也のモノマネで2018年1月だが、現時点でチャンネル登録者数は16万人であり、既に一流のユーチューバーだ。