※この記事は『のどごし生』を飲んで書かれた。 なんとなくデカい遊びをしたくてActivityPubの仕様を読んでる。Mastodonを代表とする分散型サービスには自由があるので(ホンマか?)興味がある。自分が生きた証をネ… 続きを読む ActivityPubの仕様読んでた
タグ: Mastodon
Mastodon諦めました/Spotify諦めました
今日はコンピュータに嫌われた一日だった。悲しい。 Mastodon 再びマストドン立てようと思ったんだがメールが送れないのと他インスタンスとの通信ができないトラブルを解決できず諦めた。どちらも初めて出くわした。 前者は名… 続きを読む Mastodon諦めました/Spotify諦めました
Mastodon再び
ツイッターポリシーのアレでまたMastodonが注目されていたので今度はシングルユーザーで立てようと思ったが、立たない。難しい。Docker用のDocumentがなくなっている。
カフェインとMastodon2.5.1リレー機能
カフェイン 授業とミーティングを終えてコーヒーを飲んだら、飲んでいる最中は何もなかったのに立ち上がってから酷いめまいに襲われた。低血圧なので立ちくらみはよくあるが、立ちくらみのときは視界が白くなる。今回は純粋に平衡感覚だ… 続きを読む カフェインとMastodon2.5.1リレー機能
初速
自分で立てたマストドンインスタンスに人がこない。マストドンの本来の意義は情報の発信や保管を人に任せないという点で、それは自分のインスタンスに人がいなくても問題はない。 しかしインスタンスをわざわざ立てたきっかけはツイッタ… 続きを読む 初速
Mastodonに自動ハッシュタグ機能をつけた
アニメ実況時は同じハッシュタグで継続的にツイートする。よってハッシュタグを保持し自動的に付加し続けてくれる機能は便利だ。作った。 やたらとトゥートの反映が遅いのはサーバーがイマイチだからかな… この機能追加はReact+… 続きを読む Mastodonに自動ハッシュタグ機能をつけた
Mastodonでハッシュタグ補完すると1文字目が勝手に確定する問題
Mastodon(v2.5.0rc1)でトゥート入力時にペーストでハッシュタグを入力すると、ハッシュタグ補完機能でハッシュタグの候補が表示される。それをEnterやクリックで確定して投稿すると、次のトゥートを入力するとき… 続きを読む Mastodonでハッシュタグ補完すると1文字目が勝手に確定する問題
スプラップアンドビルド
※この記事は『極搾り ピーチ』を飲んで書かれた。 マストドンにelasticsearchをつけようと思ったらなんか壊れてしまったので作り直した。 なんか壊れてしまったというのは、マウント関連だ。リバースプロキシであるng… 続きを読む スプラップアンドビルド
Mastodonを立てる(Docker + nginx-proxy + letsencrypt-nginx-proxy-companion)2018年8月版
1.nginx-proxy + letsencrypt-nginx-proxy-companion すでに同じサーバー上で他のアプリを動かしていたので、nginx-proxyを使った。ついでにletsencrypt-ng… 続きを読む Mastodonを立てる(Docker + nginx-proxy + letsencrypt-nginx-proxy-companion)2018年8月版
学会2日目
ポスターセッションでは面白い研究が多く、やっている人たちも楽しんでいるのが伝わってきた。研究は楽しい!研究は楽しい!楽しい!楽しい! Mastodonは立った→animedon.chao.tokyo 僕もあなたも逮捕され… 続きを読む 学会2日目