何も楽しくない
近況報告です。 何も楽しくない 定期的に精神がおかしくなるのは既知なので驚くような話ではないのだが、また来た。ここ2週間くらい何をやっても楽しくない。 これだけコロナが流行ってると、公共交通機関で遠出するとか友達と会うと … 何も楽しくない
近況報告です。 何も楽しくない 定期的に精神がおかしくなるのは既知なので驚くような話ではないのだが、また来た。ここ2週間くらい何をやっても楽しくない。 これだけコロナが流行ってると、公共交通機関で遠出するとか友達と会うと … 何も楽しくない
これはなに マンションでどの種類のインターネット回線が使えるのか知るのにとても苦労した。結局JCOMになった。という話。 はじめに ときは2020年。誰でも自宅に速いインターネット回線が欲しい。僕もそうだ。僕の用途は以下 … 2020年秋マンションインターネット回線設備バトル
テレワークが長引き運動不足が気になる日々を送っている。今日は18時頃に散歩に出た。10分ほど好きな方角に向かって無闇に歩き続け、戻ってくる。ここに住んで16ヶ月くらいになるので徒歩圏の目ぼしいスポットには行き尽くしてしま … スカイツリーと『点描の唄』と親子と鈍痛のストーリー
ドライアイが辛い ここ1週間ほど、ドライアイが特にひどい。季節的にはむしろ湿度が上がってくるタイミングなので今悪化する理由がわからない。が、最近悪化しているという人は周囲にも数人いる。単純に季節の変化がストレスになって悪 … ドライアイが辛い/Dota2 7.26への適応/空調の管理/本好きの下剋上/評価/スーパーパラパラチャーハン
コロナは終わる? 緊急事態宣言が解除される(もうされた?)。率直に言って僕はもう貧相な自炊生活には飽き飽きしてるので、そろそろ普通に外食に出たい。コロナの脅威は終わってないだろうがどうでもいい。 これからも飲食店はハイリ … コロナは終わる?/雑感/駒場山手閉店/部屋の掃除をした/仕事がはかどらない/フライパン復活
在宅勤務 すでに発表されている通り弊社は在宅勤務期間中だ。僕はソフトウェアエンジニアの一般社員なので仕事に占めるコミュニケーションの割合が低く、在宅勤務でもそこまで不便を感じていない。エンジニア職以外の事情はよくわからな … 2/18~2/24 在宅勤務/過剰な健康への不安
10/27(日) 友人が参加している合唱サークルの演奏を聴きに上野公園へ。パワフルで楽しかった。皿を割ってしまったので買って帰ろうと思っていたが忘れていた。しかしちょうど家の近くでいらない皿をTAKE FREEしているの … 唐突な鬱の到来―2019年10月―
今日は最高の日だった。つまり、1年間で最高の気象条件だったという意味だ。自宅を1歩出た瞬間そう思った。涼しいが寒くなく、太陽はよく照っているが暑くもない。すぐさま川辺で昼寝をしたいと思った。明日にはもう地球と太陽の位置関 … 最高の一日/差別をした/逆だったかもしれねェ…
という感じの飲み会があった。仕事もキャリアも難しいが人生が一番難しい。 ディスプレイの初期不良の交換の件だが、いよいよ着払いで製品を送り返すところまできた。ただし物理印刷した初期不良交換依頼書を物理同梱しなければならない … 肉・酒・人生/BenQ初期不良/勉強メモ
9/19(火) 昼食はハンバーグ弁当。弁当のハンバーグは良くない。高級肉を謳っていたがむしろ結合性が悪かった。 夕食は焼きそば。変化なし。記憶なし。変わり映えなし。 最近は日記の遅延が増えている。その日のうちに書かないと … ハンバーグ