腰痛・眠気でひどい日だった。腰痛は夜には収まったのでまあ筋トレでちょっとはしゃぎすぎたんでしょう。
散歩で歩道に出てきているミミズを発見したので、植え込みに戻してやった。周りをみるとそういうやつが結構いて、大変は乾いて死んでいた。昨夜の雨?で出てきたのかな。
「YesかNoで答えられる質問だけでは説明できない真実もある」ことの例としてよく「妻を殴るのをやめましたか?」という質問が挙げられるが「出所したんですか?」も同型だなと思った。
教えちゃお
腰痛・眠気でひどい日だった。腰痛は夜には収まったのでまあ筋トレでちょっとはしゃぎすぎたんでしょう。
散歩で歩道に出てきているミミズを発見したので、植え込みに戻してやった。周りをみるとそういうやつが結構いて、大変は乾いて死んでいた。昨夜の雨?で出てきたのかな。
「YesかNoで答えられる質問だけでは説明できない真実もある」ことの例としてよく「妻を殴るのをやめましたか?」という質問が挙げられるが「出所したんですか?」も同型だなと思った。
大学の友人が海外留学に行くというので送別会を催した。当人はいつも通り酔っ払ってよくわからない発言しかしなくなったので、どこでなにをするのかは曖昧にしかわかってないが、それも良きかな。
いろいろと環境が変わった者、旅行帰りの者、長く生存が確認されていなかった者などがおり、ただ人を集めて語らう場というだけで意義があるなと思った。
一方で僕自身の飲み力は低下の一途を辿っている。昔からアルコール耐性は低かったが、今日はひどい鼻水と、相当飲食をセーブしたにもかかわらずいつもの呑気症らしき症状がやはり出てしまい、かなり耐えのスタンスだった。もう終わりだにょ…。なんとか耐えつつ帰宅し、しばらく水平になっていたら楽になった。
友人たちに引っ越して車を買ってみろと言われた。車がもたらす自由はストレスに効く、人生で一度は車を持つ生活をすべきだという話だ。僕も昔から興味があったので帰宅してChatGPTシバきつつ調べてみたが、車の維持費をキャンセルできるくらい家賃を落とすには住環境レベルを落とす必要がありそうで、迷う。車が手に入るんだからキャンセルしなくていいだろというのも一理あるが。難しいのは単に立地を僻地に移していけばいいわけではないということだ。僻地には築浅のきれいな物件というのがそもそも存在しない。
そういう話になったのは最近の僕の気分が落ち込んでいるからだ。まあ帰省の前後は大抵そうなるというのもあるし、夏の暑さと冷房のコントロールの難しさで睡眠の質が悪いというのもあるだろうが…原因はさておき、自覚ははっきりとある、何かに集中して取り組んでいないときに意味もなく気持ちが落ち込むようなニュースを見てしまう。アニメを見てないのも問題だ。面白いアニメに集中している時間や、感想を書いたり読んだりしている時間は意外とリラックスになっている。しかし今シーズンは楽しんで見ているアニメがない。これが結果なのか原因なのかはわからないが、とにかく楽しいことを考える時間やなにかに集中する時間が減少して、隙間の時間をカスのSNSやクソのニュースサイトに誘引されて気分がマイナスに振れている。
ああ、現代社会を健やかに生きることは難しい。上手く行っているときは生活のどこに問題があるかなんて気にならないのになあ。
ボロボロのヨレヨレだ。睡眠ができない。その原因か結果か、夜も眠りたくない気持ちになる。きちんと睡眠を取れば翌日のコンディションが良くなるというテーゼを信じられなくなれば、眠ろうと思えない。
気持ちが上がらないのでバカみたいなニュースばっかり見てて余計嫌な気持ちになる。
全てが終わっている。何もない。書くべきことも。未来も。しかし今日という日を特徴づける何かが必要だろう。そうでないと日記にタイトルを付けられない。
最近はサラダとして小松菜を食べている。小松菜は嫌いだ。嫌いだけど安かったので買ってきて、バジルソースで食べている。特段美味くはない。
『公女殿下の家庭教師』というアニメがある。これを2話まで見ているのだが、このアニメは美少女の皮をかぶった相撲アニメである。
QED
睡眠がかなり失敗に近く、後ろの2時間ほどは睡眠とは言い難い状態だった。冷房つけて寝てても設定温度が甘いと湿度100%になってすごいんだよな。
鬼の労働。この仕事はな、たまにはガッツリまとめて時間を取らないと進められないこともあるんや。
もろもろの予定をぶっちぎってジムだけ死守。てか勉強会が12点でジムが11点なのか…これは再検討する必要がありそう。まあ休養日は何もしなくても取れるので多少低くてもいいのかな。
ジム帰りが21時をすぎると買い物ができないため、明日朝食べるパンもサラダもない。全てが終わっている。なにもかも睡眠から玉突きで悲劇が生まれている。
睡眠の調子が悪いので睡眠薬を増やしてみたら(医師に許可されてる範囲内です)てきめんに寝れた。やはりこうありたいな…
労働は意義の割にメンドが大きいゾーンに入ってしまいあまり楽しくない。
もし今の会社が潰れたら次はどうしようと漠然と考えていた(私は経営層ではないのでその手の情報は一切知りません、この日記はいかなる経営上の判断も暗示していません)。どこか同業に再就職する?あまりそういう気持ちにならなかった。違った土地で違った人生を歩みたいかな。まあそもそも会社が潰れるという体験はなるべくしたくないというのが大前提。
健康診断の結果が返ってきた。3週間かかるとされているのだが最近は謎に早い。去年からそれほど変化はなく、意図的な体重増、尿酸値の正常化(7.5→6.7)、eGFRの改善(というか前回が下ブレだった)くらいかな。逆に心拍過多と右軸偏位も同じ。どちらも大した問題ではないそうなので気にしてないが。
かなりだいぶ全てが終わっている。睡眠・精神・規律。一因は選挙だろう。どこに投票しようか思い悩んでいるわけではない。そもそも投票なんてしてもしなくてもどっちでもいいと思っている(本当に政治に影響力を及ぼしたいのであれば、数万分の1の決定権しか発揮できない投票なんかに行く時間でもっと有効な行動ができるだろ)。むしろ目にする多くの情報が選挙に伴う分断と対立になっており、そもそも人間社会は間違っているのにもかかわらず、その社会をどう正しく導くかという何の意味もない話をみんながしている。インターネットで嘘を言うことでお金を稼いでいる人が、インターネットで嘘を言うことでお金を稼いでいる人に対して「あいつは嘘つきだ」と言っている。率直に言って気が狂う。人類はインターネットには適応できない。
あまりにもやる気が出ず、夕食を食べに出ることができなくて22時を過ぎてしまい、普通の飲食店は割増料金になってしまった。仕方がないのでオールウェイズ40点くらいの中華料理屋に行ったら、新メニューが65点くらいあって得した気分になった。やはり外出はしたほうがいい。
パンはポイントを集めると景品がもらえるが、米はそういうのがない。なぜか。米とパンはどちらも毎日食べる主食であるが、パンは保存が効かないので少量を頻繁に買うことになる。すると競合他社の製品に移られてしまう機会が多い。そこでなるべく移られないようにという工夫なのだろう。
あーあ。楽しくなる方法が思いつかない。今が十分満たされているとも言えるのだが、いろいろ考えてもなにか革命的な技術革新(以前述べたような睡眠時間の劇的短縮など)が起きない限り僕の人生の幸福度がこれ以上上昇する余地がない。何が自分の機嫌は自分で取るだよ。下らん。MAXHPが高い人間の論理だよ。それはそれとして100円のパンは200円のパンに比べて美味しくないので、そこは200円のパンにすることで少し気持ちが上がるかもしれない。
かなり猛烈なことになっている。それほど大きな外部要因があるわけではないのだが。まあこれは50mプールみたいなもので、とりあえず後1日生存すれば休日に入れてなにか立て直せるような気がする。あと相撲が始まる気がする。スリジャヤワルダナプラコッテ。
でも50mプールってそうそう無いよね。人生で1回しか泳いだことないかも。
項目 | 内容 | 得点 | 換算点 |
---|---|---|---|
睡眠時間 | 7時間5分 | 100 | 13.0/13.0 |
起床 | 9:22 | 32 | 2.6/8.0 |
散歩 | ノー | 0 | 0.0/5.0 |
朝食の栄養カバレッジ | 3色カバー | 100 | 5.0/5.0 |
体操 | ノー | 0 | 0.0/5.0 |
労働 | passion: 65点, discipline: 70点 | 68 | 16.3/24.0 |
ジム | 有酸素+筋トレ | 100 | 12.0/12.0 |
勉強会 | 参加 | 100 | 12.0/12.0 |
個人開発 | ノー | 0 | 0.0/7.0 |
あすけん | - | 72 | 6.5/9.0 |
総合 | 1日の総合評価 | - | 67 |
生活習慣がなかなか取り戻せない。あまり気持ちも上がらない。はあ↓
マルハニチロ『おいしいおさかなソーセージ』、これまで3種試した魚肉ソーセージの中で一番おいしくない(おいしいを自称するがそこまで美味しくない飲食店は大学の近くにもあってあっという間に潰れた)が、カルシウムがドカ盛りされている(カルシウム添加ってどうやるんだ?)のであすけん的には評価が高く、悩ましい。とりあえずあと3本あるので食べて気持ちの変化を追跡します。
久々に自力でガッツリロジック書くぞと思ってwatch-duty-managerを触っていたらあっという間にこの時間だ。まだ完成してないけどネマシュ
項目 | 内容 | 得点 | 換算点 |
---|---|---|---|
睡眠時間 | 5時間56分 | 57 | 7.4/13.0 |
起床 | 8:14 | 88 | 7.0/8.0 |
散歩 | 実施・ゴミ拾いなし | 100 | 5.0/5.0 |
朝食の栄養カバレッジ | 2色カバー | 80 | 4.0/5.0 |
体操 | ノー | 0 | 0.0/5.0 |
労働 | passion: 70点, discipline: 70点 | 70 | 16.8/24.0 |
ジム | 休養日 | 100 | 12.0/12.0 |
勉強会 | 参加 | 100 | 12.0/12.0 |
個人開発 | 実施 | 100 | 7.0/7.0 |
あすけん | - | 39 | 3.5/9.0 |
総合 | 1日の総合評価 | - | 75 |
眠りが浅かった。暑さのせいだ。さすがに舐めるのやめて夜間も常時冷房かなあ。
普段と違うエリアに外食に行き、唐揚げ定食を食べた。いつも行く駅前エリアの土地が高そうな店構えとは違い、駐車場バーン、店内広々、厨房も広々、店員も多く活気があり、研修生はあんまりやることなくウロウロしていた。精神性を感じた。社会というのはこういうのでいいんだ。過密が人を狂わせる。土地の余裕は心の余裕。唐揚げはあんまり美味しくなかった(口内粘膜がズタボロになる分、揚げ物への評価は厳しい)。
詳しくは書けないがトラブル対応で今日も理想の時間に眠れそうもない(すでに遅い)。南無。
項目 | 内容 | 得点 | 換算点 |
---|---|---|---|
睡眠時間 | 6時間6分 | 64 | 8.3/13.0 |
起床 | 10:24 | 0 | 0.0/8.0 |
散歩 | ノー | 0 | 0.0/5.0 |
朝食の栄養カバレッジ | 3色カバー | 100 | 5.0/5.0 |
体操 | ノー | 0 | 0.0/5.0 |
労働 | passion: 77点, discipline: 75点 | 76 | 18.2/24.0 |
ジム | 有酸素 | 100 | 12.0/12.0 |
勉強会 | ノー | 0 | 0.0/12.0 |
個人開発 | ノー | 0 | 0.0/7.0 |
あすけん | - | 80 | 7.2/9.0 |
総合 | 1日の総合評価 | - | 51 |
昨夜久々に入眠が全くできず、今日の起床も遅れ、散々な一日。労働も内容悪し。それでもなんとかジム行けたのとあすけんがそこそこだったのは良かったかな。
片手間でClaude Codeを働かせているだけなのを個人開発にカウントするか考えた結果、カウントしないことにした。しかしClaude Codeがほぼ書いてくれると言っても設計の方向性や実現したい機能は自分で考えなきゃいけないし、「その方針は間違っている」とあまり言ってくれる感じでもないので、意外と気が休まるということはない。
初音ミクの時代にあっても楽器演奏(特に自ら演奏する)の魅力が失われないのと同じように、自ら1文字ずつタイプして作り上げるプログラムはやはり理解度も作り込みも違ってくるという感覚がある。たぶん商売にならなくなっても僕はプログラムを書くんだろうな。