| 項目 | 内容 | 得点 | 換算点 | 
|---|---|---|---|
| 睡眠時間 | 6時間6分 | 64 | 8.3/13.0 | 
| 起床 | 10:24 | 0 | 0.0/8.0 | 
| 散歩 | ノー | 0 | 0.0/5.0 | 
| 朝食の栄養カバレッジ | 3色カバー | 100 | 5.0/5.0 | 
| 体操 | ノー | 0 | 0.0/5.0 | 
| 労働 | passion: 77点, discipline: 75点 | 76 | 18.2/24.0 | 
| ジム | 有酸素 | 100 | 12.0/12.0 | 
| 勉強会 | ノー | 0 | 0.0/12.0 | 
| 個人開発 | ノー | 0 | 0.0/7.0 | 
| あすけん | - | 80 | 7.2/9.0 | 
| 総合 | 1日の総合評価 | - | 51 | 
昨夜久々に入眠が全くできず、今日の起床も遅れ、散々な一日。労働も内容悪し。それでもなんとかジム行けたのとあすけんがそこそこだったのは良かったかな。
片手間でClaude Codeを働かせているだけなのを個人開発にカウントするか考えた結果、カウントしないことにした。しかしClaude Codeがほぼ書いてくれると言っても設計の方向性や実現したい機能は自分で考えなきゃいけないし、「その方針は間違っている」とあまり言ってくれる感じでもないので、意外と気が休まるということはない。
初音ミクの時代にあっても楽器演奏(特に自ら演奏する)の魅力が失われないのと同じように、自ら1文字ずつタイプして作り上げるプログラムはやはり理解度も作り込みも違ってくるという感覚がある。たぶん商売にならなくなっても僕はプログラムを書くんだろうな。