私物のUbuntuは定期的に(だいたい年に2,3回)OSの再インストールをしている。このくらいの頻度でやっていると再インストール後の作業にも慣れてくる。手元にメモはあるが、一応インターネットにも載せておこう。
前提
- インストールするのは純正のUbuntu
- 日本語Remixではない
- 普段はLTSしか使わないが今回はpipewireを今すぐ使いたかったので特別に23.10
- 経験的にLTSとそれ以外の安定性にはかなりの差があるので、よほどの理由がない限りはLTSを使うべき
- ルートはNVMe SSD
- ホームディレクトリ下の以下はHDD上の同名のディレクトリへのシンボリックリンクにしてある
- Documents
- Downloads
- Music
- Pictures
- Public
- Templates
- Videos
- workspace
- 個人開発のコードが置いてある
- .ssh
- なので、持ち越したいデータは全部HDDに置いているのでNVMe SSDはUbuntu Installerで全消ししている
再インストール作業
- USBメモリにISOを焼いてUEFIの起動メニューからそちらを起動
- Default Installation(全部入りではないほう)
- サードパーティソフトウェアは入れる
- メディアフォーマットサポートも入れる
- NVMe SSDを完全に上書きする設定
- LVM, ZFS, 暗号化はしない
- パスワードはpasswordとしておいて後で変更する
- インストールウィザード中に記号を含んだ複雑なパスワードを設定すると、なぜか正確に記録されず、後で同じパスワードを入力してもログインできない
セットアップ作業
- ディスプレイの並びを物理空間と一致させる
- 4KディスプレイをWQHDに設定しなおす
- アクセシビリティから「大きな文字」を有効化、カーソルを最大に
- ホームディレクトリ上のディレクトリ名を英語にする
LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
- 「ディスク」からHDDを
~/storage
にマウントする - 前述のホームディレクトリ上のディレクトリをstorage下へのシンボリックリンクにする
ln -s ~/storage/Documents/ ~/Documents
- firefoxからvivaldiを入れる
- vivaldiの拡張機能としてbitwardenを入れる
- vivaldiの設定をsync機能で復旧する
- syncにはID/パスワードとは別に復号パスワードも必要なのでそれもbitwardeに覚えさせておく
- フォントをtakao系に戻す
sudo apt install 'fonts-takao-*'
- vscode入れる
- steam入れる
- 日本語変換をできるようにする
sudo apt install fcitx5-mozc im-config # fcitx5を選択 fcitx5-configtool # 変換・無変換をそれぞれ入力メソッドオン・オフに割り当てる 再起動
- nerdctl入れる
- この手順は現在も変動しているしnerdctlがいつまでベストかわからない
- だいたいこれ https://tech.virtualtech.jp/entry/2023/07/14/182708
- vim入れる
- git入れる
- ユーザー名・メールアドレス・デフォルトエディタ
- thunderbird入れる
- メールアカウントの登録。YahooはIMAPとPOPを選べるがIMAP
あとは必要になってから
- 各種プログラミング言語処理系
Q. 今回はなんでUbuntu23.10にしたの?
A. https://github.com/edisionnano/Screenshare-with-audio-on-Discord-with-Linux にpipewireが必須だったから(そして22.04のpulseaudioを止めてpipewireを入れたらなぜか日本語変換が壊れるという大事故が起きたから)
実際にやってみたところ音質が悪かったのでこれを使うのはやめたが、pipewireに移行したことによってbluetoothヘッドホンの扱いがよくなり、これまで何故か使えなかったHSP接続が可能になり完全に死に機能だったヘッドホンのマイクが使えるようになった。まあこれも音質悪いからあまり使う気ないけど…
あとはPC内での音声入出力の繋がり方が、pavucontrolでは見づらかったが、 https://github.com/Ax9D/pw-viz を使って視覚化できるようになった。
Q. LTSじゃないけど大丈夫?
OBSのソースに画像ファイルを選択するとき、ファイル選択ダイアログを開くと非常に重くなる。なんで?