※この記事は『本麒麟』を飲んで寝て起きて書かれた。
唐突にそう思った。前回食べたの数年前かもしれない。
あれ?WordPressのクラシックエディタって、タイトルからTAB1回で本文入力欄に飛べたっけ?最近の更新でこうなった?
教えちゃお
※この記事は『本麒麟』を飲んで寝て起きて書かれた。
唐突にそう思った。前回食べたの数年前かもしれない。
あれ?WordPressのクラシックエディタって、タイトルからTAB1回で本文入力欄に飛べたっけ?最近の更新でこうなった?
僕の誕生日は5月17日だ。近づいていることを友人に話したら「欲しい物リストを公開せよ」と言われた。なるほど。Amazonには権力と世界は売っているだろうか。
焼きそばに紅しょうがと青のりをつけることにした。味に立体感が出る。味の立体感ってなに?
はっきりと体感している。いつも通りの労働時間なのだが午後から急に集中力が落ち、腹痛もあった。帰り道もぼーっとしていた。胸が重く気持ちも沈んでいる。
いろいろ理由は思いつくがシンプルに五月病だと思う。4月は緊張感が持続していて疲労を感じにくかったが、そろそろ慣れてきて気持ちで体の消耗をごまかすことができなくなるのだろう。まだ現世で肉体に束縛されているので仕方がない。
今日は早く寝る。この手に限る。
※この記事は『本麒麟』『金麦』を飲んで同期に脅されながら書いている。
同期を部屋に招いて酒を飲んでいたら「ライブブログ更新をしろ」と脅迫されたのでしている。僕の精神的自由の象徴であるべきブログは就職以降同期のオモシロコンテンツとしての役割を求められることで自由度を失い、今はもう執筆すら同期にプレッシャーをかけられながらしている。
さらに悲しいことに、自分が「自由」に書きたいことを書いているよりも読者を意識してウケ狙いで書いた文章の方がウケがいいのだ。ウケようと思ってウケるんだから僕には文章の才能があるのかもしれないが、そういう目的でやっている日記ではない。
大学時代のサークルが合宿をやっていたので顔を出してきた。現役時代にサークルでソウルフードとして扱われたラーメン屋があるのだが、今ではそういうポジションは失ったようだ。現役生に聞くと味や衛生面に不満があった。
僕はそれでもそのラーメンが食べたかったので行ったのだが、意識していると確かに洗剤の匂いがするし給水器水漏れしてるし、おしぼりないしチャーシューも不味かった(これは運が悪かった?)。味は昔と変わった気はしないが…
オジサンの懐かしさで生き延びている商売って結構あるんだろうな。
NHKの集金のニーチャンが来た。「このマンションにはBSの共同アンテナがあるので衛星放送の料金を払え」とのことだ。月1000円くらい値上げした。前の家はBSは映らなかったし今の家でも映ると思っていなかったので全く見ていない。見ないから払いたくないのだが、NHKのニーチャンの「アンテナあるやん」という理屈もわかる。BSアンテナを設置しているのは「BSを見たい」という意思表示として判断するのが合理的だ。こればかりはアンテナがある家に住んでいる僕が悪い。
とにかく僕はNHKに受信料を払っている。政府からもスポンサーからも独立したメディアが1つくらいあったほうが良いと思っているからだ。それにNHKはアニメも作る。『電脳コイル』『獣の奏者エリン』『エレメントハンター』『ピカイア』『3月のライオン』などなど。NHKがやっている文化事業も意義は大きい。
しかし、月額2230円は高い。払わないのも魅力的だ。それはテレビを捨てるという意味だ。僕はほぼアニメしか見ないし、アニメはほとんど配信サービスで見られる(僕はdアニメストア・Netflix・amazonプライムビデオを利用している)。一方でアニメのリアルタイム視聴や実況はできなくなる。
ここで思い出したのは「NHKだけが映らないアンテナ」の話だ[note]ググったら作ったの掛谷英紀で笑ってる。彼は極めて独創的な世界観を持つ筑波大の准教授だ。なおこの記事にあるようにNHKはテレビの技術をかなり押さえているのでこのアンテナの実現は難しいだろう[/note]。NHKだけが映らず、それゆえ受信料を払う義務のないアンテナがあったら僕は買うだろうか。たぶん買う。でもそれは前述の「NHKの独立性」や「NHKの文化事業」の価値を無視した行為だ。つまるところ、僕は本音ではNHKの価値を認めてないし金を払いたくないが、受信料のニーチャンと戦うのが面倒だったり周囲に偉そうな顔をしたかったりという理由で受信料を払っていて、それっぽい理屈を後付けしているに過ぎない。そうでなければNHKが映らなくたってNHKに金を払うはずじゃないか。
周囲に偉そうな顔をしたい人が文化を作ってきたのは間違いないんだけどね。大仏とか。
話が非常に複雑になってきた。いいたいことはいろいろ浮かんでくるがまとまらない。全部丁寧に書いている時間はないのでざっくりと。
やったぜ
※この記事は『本麒麟』を飲んで書かれた。
大型連休と言っても2日間は働いていたし、その次は休養、その次はダラダラして今日はようやく連休らしいことをした。
朝から映画館で『バースデー・ワンダーランド』と『東映まんがまつり』を見た。その後帰宅して掃除・洗濯、さらにキーボードの掃除もした。
僕が使っているキーボードはMistel BAROCCO 日本語配列(ピンク軸)だ。右手と左手が分離しているので自由に配置でき、関節にやさしい。その代わりタイピングは完全に基本に忠実な打ち方しかできなくなる。
基本的には右半分のキーは右手で、左半分のキーは左手で押す。しかし高速タイピングを極める場合同じ指を連続で使わないようあえて基本から逸脱することがある。たとえば「NYU」と入力したいとき、基本形のままだと3つとも右手の人差し指を使うことになるが、これは大きなタイムロスになる。このとき達人は「Y」だけ左手の人差し指で押す。分離キーボードではこのような最適化は行えない。
ピンク軸というのは赤軸の静音バージョンだ。キーを少しずつ押し下げていったとき、反発力が線形に増加し、入力が実行される深さに達しても押し心地が特に変化しないのが特徴だ。これは最初は違和感があるが、どの深さまで押し込めばいいか覚えてしまえば指の負担が軽くむしろ楽だ。
ちなみに私のタイピング速度は10000人中303位だった。
高級10,000円コース【普通】で、
★11,840円分 お得でした!(速度:6.5key/秒、ミス:11key)
https://t.co/gfeWmZPUgj #寿司打— 茶王 (@chao7150) May 1, 2019