ポッキーを食べそこねた(プリッツは論外である)。電池も買わなかった。
夕食を外食することにしたのだが、食べたいものが思いつかなかった。21時をすぎるとチェーン店は夜間割増が付く店が多いので行けず…駅前のエスカレーターが工事中でエレベーターで降りようとしたら扉に挟まれた。行きつけのあんまり美味しくない中華料理屋で麻婆丼を食べた。麻婆丼は、「鈍」料理である。丼料理というのは米の弾力・粘りと具材の味わい・汁気の絶妙なバランスによって、具も美味しい、米も美味しいという共存共栄を果たすところに美点がある。しかしながら麻婆丼にはそのようなよさがない。ただ米の上に麻婆豆腐を盛り、一緒に食べているだけだ。ねこまんまと同じだ。豆腐+片栗粉を米と一緒に食うことに何のシナジーがあるのか。そして麻婆豆腐はトロトロがその本体であるがゆえに、どうしても丼料理のアンチパターンであるところの汁気過剰に陥る。いっそのこと麻婆粥を名乗ってくれた方がまだ納得感がある。
気難しい独身おじさんのよくなさ、なんだよな。大変申し訳ない。
ブログを書こうと思ったらwordpressにアクセスできなかった。はてさて、原因はなんだろう。リバースプロキシは正常に動いていて、アップストリームがエラーを返している。そしてコンテナのログを見るとDBアクセスが失敗している。同じサーバーで動いている複数のサービスで同じ状態だ。ということは問題は各サービスではなくインフラレイヤーにある。ふと思いついてdfしてみると、果たして100%であった。さらにdu -hで調べてみると/var/lib/docker/overlay2がバカでかい。なるほどな。過去のdocker imageが大量に溜まっていてストレージを圧迫していたのでたくさん消した。
人生がかなりおしまいに近づいている。眠れないし、気持ちが落ち込むし、ジムに行く気も起きない。孤独で、することもない。楽しくなる方法がわからない。仕事も達成感がある部分は全部AIに持っていかれて、めんどいしんどい気を遣う部分だけが残されている。それも仕事の一部であることは認めるが、そこだけ残されるのは話が違う。