項目 | 内容 | 得点 | 換算点 |
---|---|---|---|
睡眠時間 | 7時間34分 | 100 | 13.0/13.0 |
起床 | 8:27 | 78 | 6.2/8.0 |
散歩 | 実施・ゴミ拾いなし | 100 | 5.0/5.0 |
朝食の栄養カバレッジ | 3色カバー | 100 | 5.0/5.0 |
体操 | ノー | 0 | 0.0/5.0 |
労働 | passion: 75点, discipline: 75点 | 75 | 18.0/24.0 |
ジム | 休養日 | 100 | 12.0/12.0 |
勉強会 | 参加 | 100 | 12.0/12.0 |
個人開発 | ノー | 0 | 0.0/7.0 |
あすけん | - | 61 | 5.5/9.0 |
総合 | 1日の総合評価 | - | 77 |
よく眠れた。が、8時前後に散歩したいので起床時間をもっと前にしたい。ということで入眠を早める努力をしてみる。睡眠力で、世界を制覇する。
昼食は松屋のいつものセット。自動呼び出しシステムが止まってたし肉に謎の硬いものが入ってたし、割と悲しい寄りの食事だった。
Gemini2.5-flashの新バージョンが出たそうですね。前の2.5-flashはなかなかやるなという感想で、今回の2.5-flashもなかなかやるなと思った(違いがあまりわからない)。安くて強いモデルが出てくるのはいいことだ。最近は仕事でも上手くAIにやらせることを意識しているが、残念ながらかなりシンプル目のタスクでもAIがまともにやれたものは1つもない。長々指導していても途中で集中が切れるのか俺もAIも理解できないぐちゃぐちゃの変更を入れ始めて矢面海!!と絶叫することになる。既存プロダクトにAIが触れるような仕組みを用意してやるのは結構大変そうで、新規プロダクトの初速の方が強そうだ。