項目 | 内容 | 得点 | 換算点 |
---|---|---|---|
睡眠時間 | 6時間11分 | 67 | 8.7/13.0 |
起床 | 8:38 | 68 | 5.4/8.0 |
散歩 | ノー | 0 | 0.0/5.0 |
朝食の栄養カバレッジ | 3色カバー | 100 | 5.0/5.0 |
体操 | ノー | 0 | 0.0/5.0 |
労働 | passion: 75点, discipline: 65点 | 70 | 16.8/24.0 |
ジム | 有酸素 | 100 | 12.0/12.0 |
勉強会 | 参加 | 100 | 12.0/12.0 |
個人開発 | ノー | 0 | 0.0/7.0 |
あすけん | - | 80 | 7.2/9.0 |
総合 | 1日の総合評価 | - | 67 |
近所のスーパーは頻繁に冷凍食品3品買うと5%引きセールをやる。あすけんのポイント調整のために食事にちょい足しするための冷凍食品として今川焼・肉まんを常備しているが、これらには脂質が不足しがちという弱点がある。なのでこの前のセールで小型ピザを買ってみた。これがなかなか良かったので報告する。
調理の手間はイマイチ(冷凍食品の調理の手間をレビューするな)。1枚加熱するのは多すぎるので1/4枚単位で量を調節することになるが、凍った状態で切るのに包丁が必要だ。レンジ加熱時も皿を使わないと溶けたチーズが庫内に付着するという点で肉まんにやや劣る。ただし加熱時間は肉まん1分に対して45秒ほどで短くて済む。栄養としてまあまあの脂質と豊富なカルシウムを持つ。チーズのおかげだ。僕は牛乳が嫌いなのでこれは助かる。
なんとなくTechnology Radarを見ていたらEffectが載っていて驚いた。fp-tsの開発が緩やかに停止した一方で後継?ライブラリとして存在を認知していたがだいぶ存在感を増しているようだ。一見した印象だとTypeScriptの知識と一般的な関数型プログラミングの知識があれば太刀打ちできたfp-tsに比べて、更にインターフェースの独自性が強まっており、Effectの使い方をかなり勉強しなければならなそうだったのだが、いよいよ自分で手を動かしてリサーチしてみる必要がありそうだ。