項目 | 内容 | 得点 |
---|---|---|
睡眠時間 | 5時間37分 | 45 |
起床 | 8:38 | 68 |
散歩 | ノー | 0 |
朝食の栄養カバレッジ | 3色カバー | 100 |
体操 | ノー | 0 |
労働 | 休日 | 100 |
ジム | 有酸素+筋トレ | 100 |
勉強会 | ノー | 0 |
個人開発 | 実施 | 100 |
あすけん | - | 72 |
総合 | 1日の総合評価 | 66 |
睡眠時間を追加した。
朝食。2時間おいてジム。風呂上がりに扇風機の風を浴びるおじさん、脱衣所あるあるだと思うんだけど今日は2台の扇風機で2人のおじさんが同じポーズで浴びてて面白かった。モアイ回し(ああ、僕が小学生の頃に遊んだブラウザゲームたちは今どこにいるのだろう)。帰りに『爽 とろける濃厚完熟マンゴー』を買って食べてみた。うん、確かにマンゴーらしい風味はあるけど、そもそも爽があんまり好きじゃないんだよね。シャリシャリ系なので。
↑の点数計算アプリケーションをGPT-4.1-miniでvibe codingしていた。いじるファイルが3つくらいで行数も少ないのでこのAIでもかなりいい具合に動く。激安だし。やってる最中にちょっと面白い発見があって技術ブログも書けた。AIもフロントエンドのツールチェインの複雑さには勝てないようだな。
逆にもっと複雑なwatch-duty-managerはAIに任せるのはかなり難しい。AIが何をしているのか俺にはよくわからないし、AIも俺が何をしているのかよくわかってない。相当上手く操縦しないといけないがそんなことするなら自分でやったほうが早い。.clinerulesを当然のように無視してくるのでこちらがノウハウを積み重ねられないんだよな。
気候がとても丁度いい。26度で湿度50%。自室で服を脱いでいて、暑くもなく寒くもない。蒸しもせず乾燥もしない。布団を被っても気持ちいいし蹴飛ばしても気持ちいい。