※この記事はゆずサワーと洋梨サワーを飲んで書かれた。
↑薄かった。
会社員になって思うことだが、ブログを通して僕のことをスムーズに知ってもらえるメリットは大きい。発信は大事。
感情はあります。
J.S.バッハの『ブランデンブルク協奏曲』は6曲の合奏協奏曲であり、独特な楽器の組み合わせが面白い。第5番はフルート+ヴァイオリン+チェンバロ+合奏だ。第1楽章の3割(上記音源だと-3:18~)がチェンバロソロという大胆な構成になっている。
少人数のアンサンブルにも大人数のオーケストラにもそれぞれ魅力があるが、僕はこのくらい(各パート1〜3人くらい)の規模の合奏が連携の妙と集合のパワーを両方楽しめると思う。ブランデンブルク協奏曲は他にも9人が全員違うパートを担当する第3番や、ヴァイオリンを抜いて中低音のみで演奏する第6番が好きだ。
ある人の言うところによるとクラシック音楽とは「単純な音のパターンに多くを込める」スタイルだという。ただ一つの音の強さが絶妙であるというだけで泣くほど感動することもある。
感情あるっつてんだろ!酔ってるのでまとまりません!!終了!!解散!!!
エモーショナル
同期に感情がないと思われていた