応用情報技術者試験に合格した
しました。 学習 学習時間コスパは全く良くなくて、『令和02年【春期】【秋期】応用情報技術者 合格教本』を最初から最後まで一通り読んで理解するのに1年近くかかってしまった。基本情報をスキップしたのでこんなものかな。 試験 … 応用情報技術者試験に合格した
しました。 学習 学習時間コスパは全く良くなくて、『令和02年【春期】【秋期】応用情報技術者 合格教本』を最初から最後まで一通り読んで理解するのに1年近くかかってしまった。基本情報をスキップしたのでこんなものかな。 試験 … 応用情報技術者試験に合格した
コロナ紀2年、私は運動不足をもっぱら歩行で解消している。つまりウォーキングである。散歩とも言う。 散歩は楽だ。金も装備も必要ない。上半身は自由なのでヘッドホンでNHKニュースを聞ける。そしてAndroidのGoogle … 散歩記
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
前提 https://github.com/SWITCHSCIENCE/samplecodes/tree/master/BME280/Python27 を動かすときに。 最初に結論 依存パッケージはsudoで入れよ su … Raspberry Pi Zero WHで気温センサBME280を動かすときの罠
デスクの横に小さい本棚はあったが、そこに入り切らない本がダンボール4箱分ほどあり、これからも増えこそすれ減りはしないだろうから本棚を買った。 30x90x180、組み立て式で約10000円。今日届いて、一人では無理だとす … 本棚を設置した
サーキュレーター・加湿器・そして計測用Raspberry Piを設置した。 私はデスクワーカーだ。デスクに束縛されて仕事をするのでデスク周りの環境が悪いと容易に体調を崩す。そしてテレワーカーなのでこれを自分の責任でやらね … 室内環境三種の神器デプロイ
健康診断で低体重を指摘されている。具体的には去年から2kg減っていて、原因はテレワークで筋肉が減ったことだと考えている。だがここ数ヶ月はテレワーク以前と同等に歩いているので食事が伴えば体重は戻るはずだ。 というわけで最近 … たくさん食べる/アメリカ大統領選
新居に収納ボックスが欲しくなり、近所のニトリを探すとイオンモール川口前川にあったので行った。 埼玉の洗礼だった。イオンモール川口前川は陸の孤島だ。東京のような地下鉄網は存在しないしJRの駅からも遠いのでバス頼りになる。そ … イオンモール川口前川に行った
これはなに マンションでどの種類のインターネット回線が使えるのか知るのにとても苦労した。結局JCOMになった。という話。 はじめに ときは2020年。誰でも自宅に速いインターネット回線が欲しい。僕もそうだ。僕の用途は以下 … 2020年秋マンションインターネット回線設備バトル
テレワークが長引き運動不足が気になる日々を送っている。今日は18時頃に散歩に出た。10分ほど好きな方角に向かって無闇に歩き続け、戻ってくる。ここに住んで16ヶ月くらいになるので徒歩圏の目ぼしいスポットには行き尽くしてしま … スカイツリーと『点描の唄』と親子と鈍痛のストーリー