最近考えていること@202206
読書 『ザ・ゴール』 スクラムでベロシティを安定化するにはどうしたらよいかで紹介されていたので8割方読んだ。8割方というのは、途中生産管理の話から思考法っぽい話に移ったところで興味を失って止まっているからだ。 この本では … 最近考えていること@202206
読書 『ザ・ゴール』 スクラムでベロシティを安定化するにはどうしたらよいかで紹介されていたので8割方読んだ。8割方というのは、途中生産管理の話から思考法っぽい話に移ったところで興味を失って止まっているからだ。 この本では … 最近考えていること@202206
いつまでやってんだという話だが、4月から続いている歯とのバトルは8月20日に右上親知らずの抜歯が決まったことによってひとまず決着しそうだ。なんで長引いたかと言うと右上の親知らずを抜くべきか抜かざるべきか、かかりつけ医とデ … 歯バトル・ファイナル8/20
DDD(ドメイン駆動設計)について『わかる!ドメイン駆動設計 ~もちこちゃんの大冒険~』を読みながら勉強している。言葉からはどういうものかイメージがつかなかったが、ビジネスをプログラムに落とし込むための考え方のようだ。エ … DDDDDDDDDD
※この記事は『金麦』を飲んで書かれた。 なにやら任天堂の発表会があるらしく、プログラムを書きながら聞いていた。任天堂が世界に冠たる企業であることは知っているし、その作品が高く評価されていることも知っているが、僕は任天堂の … 任天堂の音楽
※この記事は『本麒麟』を飲んで寝て起きて書かれた。 唐突にそう思った。前回食べたの数年前かもしれない。 あれ?WordPressのクラシックエディタって、タイトルからTAB1回で本文入力欄に飛べたっけ?最近の更新でこうな … 納豆食べたい/WordPressクラシックエディタのTAB順序変わった?
※この記事は『麦とホップ』を飲んで書かれた。 家賃が2倍ほどの家に越してきて1日生活したが、素晴らしい。優れた家の構造はアプリケーション開発に似ている。その心は疎結合だ。 以前住んでいた家は大きめの収納スペースが1箇所あ … 住環境に投資する価値を知った
今日はコンピュータに嫌われた一日だった。悲しい。 Mastodon 再びマストドン立てようと思ったんだがメールが送れないのと他インスタンスとの通信ができないトラブルを解決できず諦めた。どちらも初めて出くわした。 前者は名 … Mastodon諦めました/Spotify諦めました
学部生の授業のために作ったプログラムがどうもおかしいという話なので報告をよーく読んでみたら、0から始まる数列をExcelで読んだときに数値扱いされて左端の0が「食われる」という事件だったようだ。キレそう。Excelを許す … 怪異・妖怪ゼロ食い/fish!!
※この記事は『麦とホップ』を飲みながら書かれた。 友人に「毎日少しずつ飲むのもアル中になる」と言われてから飲酒の頻度を落としているのだが、そうするとたまに飲んだ日の酔いが強烈に感じる。 全然関係ないけどタイトル長いとまと … 酒の頻度を落としたら酔いが楽しすぎる
タイトルは具体的な方が良いかなと思い始めた。 本郷近辺のグルメについてノリノリで記事を書いていたのだが、Vivaldiの2つのChromeと違う挙動のトラップにハマって記事が全部消えた。 まずタブ消去時の挙動だ。Chro … Vivaldiのせいで原稿が消えた/バーチャルさんはみている1話