20250425 チーズバーガー丼

項目 内容 得点 換算点
睡眠時間 3時間30分 0 0.0/13.0
起床 8:31 74 5.9/8.0
散歩 ノー 0 0.0/5.0
朝食の栄養カバレッジ 0色カバー 0 0.0/5.0
体操 ノー 0 0.0/5.0
労働 passion: 70点, discipline: 70点 70 16.8/24.0
ジム 休養日 100 12.0/12.0
勉強会 ノー 0 0.0/12.0
個人開発 ノー 0 0.0/7.0
あすけん - 45 4.0/9.0
総合 1日の総合評価 - 39

↑結構いろいろ改修した(させた)。今回はGemini2.5Pro。小規模アプリケーションだとめっちゃ賢いよ。ちゃんと.clinerulesに従うしpackage.jsonのコマンドも読める。まあコスト的にはハイエンド側だからね。コメントが過剰気味なのは変わってない。そう言えばYouTubeのある英語話者がジェミナイって読んでたけど、本人(?)に聞いたら発音はジェミニって言ってたな。


(世代がバレる)

夜眠れず、眠れないことにイラついて開き直って5時頃まで起きてた。健康も精神も全てが破滅している。

友人からのタレコミで松屋の新メニューチーズバーガー丼を食べた。美味いかまずいか以前に「普通にパンでバーガーにすれば良いのでは…?」という疑問が湧くほどには単にチーズバーガー。味の評価は米に酸味を合わせることをどう思うか次第。僕は若干懐疑(しかし改めて考えてみると酢飯・ケチャップライス・ケバブ・ドリア等は違和感なく食べてはいるな…)。シンプルに肉がデカいのは満足感がある。

休みが多い期間に入る。と言ってもカレンダー通りだが、憂鬱だ。休みは退屈で、休みを退屈にしてしまう自分の至らなさを思い知るのは辛いからだ。

基本的に僕はポイントカードアンチなのだが、ここに住み始めて結構長く、そろそろ近所のスーパーで使えるカードなら作ってもいいかなという気分になってきた。しかし僕は基本的にデジタル国粋主義者なので、GAFAにピンハネさせないでポイントカードを活用するためにはどういう方法がいいかなと考えている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です