9時頃起床。病院(頭)、薬局、朝マック、ダンス見物、展覧会、昼食、ジム(風呂のみ・相撲観戦)、夕食、夕寝、個人開発、今。
反省
昨日の日記は良くなかった。日記というのは、やることが全部終わって寝るだけの状態でchill…の機運に包まれながら一日のことを振り返り、その出来事のあったときの生のフィーリングとそれを俯瞰する執筆時の冷静さがブレンドされてこそ味わい深くなるし、自分にとっても意味がある。
日記
昨夜は明日が休みなので…と夜ふかししてしまったが、通院があるのでそこそこ早起きは必要で睡眠不足だった。ここ2週間ほどは規則正しく十分な睡眠を取ることに慣れていたので今日はずっと微妙な体調だった。
処方箋を持ってショッピングモール内の薬局へ。薬局は土曜午後になると高くなるので午前のうちに。でもみんなそう思っていたのか混んでいて40分かかると言われたので、モール内でブラブラして時間を潰す。ふとマクドナルドが目に入って、朝食を食べていなかったのでバーガー1つで朝マックとした。味は普通。しかしマクドナルドはそれしか注文しない人間にすごい量の紙を出してきて(敷くやつ、包むやつ、拭くやつ)アメリカンだ…となった。
薬を受け取り帰ろうとすると、モール内の広場で子どもたちがダンスしていた。近くのスクールらしい。さすがにスクールで本格的に習っているだけあってみんな照れがなく、堂々たる身体表現だった。ダンスを人と合わせるのは音楽より難しそうに見えた。音楽は出ている音さえ合っていれば身体動作がきっちり一致する必要はないのだが、ダンスは拍のポイントで同じポーズをするだけではなく、ポーズからポーズの間の遷移も同じf(t)で表現されなければならないからだ。
帰り道にちょっとした美術館があり、地域の中学の美術部の合同展覧会をやっているとのことだったので見てきた。率直に言うと中学生の絵というのは子供らしい素直さ・独創性がない一方で大人らしいテクニック・思想性もまだ身につけておらず、「うーん、中学生っぽい!」と感じるものが多かった。まあそれはそういうもので、自然なことだと思う。しかし素晴らしい熱意・センス・工夫あるいはトンチを感じる作品もあった。
活力のある子どもたちに刺激を受けて、僕もやっていき!が高まっているのでとりあえず手持ちのRemix製のwebアプリケーションは一通りv3フラグに対応した。Remixはまだ色々進化しようとしていてすごいなあ(職業ソフトウェアエンジニアとしては怖いけど)。Rustで作っているちょっとしたCLIツールもclapなるオーギュメントパーサーを導入していい感じに進化させている。今のところ細かいメモリを扱う処理はなく所有権周りの機能は活用していないが、そういう人間にとってもマクロ機能がとても便利だ。RustのstructはTypeScriptのobject/type/interfaceに比べるとやや取り回しが悪いかなという印象だが(たとえばネストで定義できない)、素のstructにマクロでいろいろな機能を付与していける(たとえばserdeのrenameとかclapのlong/shortとか)のは本当にすごい。Goのstruct tagも面白い機能だなと思ったけどマクロの使用感はその上を行っている。作る方は大変なんだろうけどな〜。
真・三國無双2
ここ数日、『真・三國無双2』の動画を見るのがマイブームになっている。僕が小学生くらいの頃に友達の家でよくやった(僕は所有していない)。24年前に発売されたゲームなのだが、現代まで続くシリーズの礎となった偉大な作品でもある。
大昔のゲームに対する深い知識と研究、そして投稿動画が2本なのに妙に上手い動画編集。何者なんだろう。YouTubeの世界は広いなあ…(そして最近暗号の勉強をしているので、疑似乱数への対処法を見るのは面白い)
豆苗
もう「刈って」いいか…?←刈りました