k8sデカスギSGSG

t4g.microの上に小さいクラスタ立てて練習しようとか思ってたけど、プロダクション向けのクラスタ立てツールであるkubeadmを走らせてみたらいきなり「メモリは最低1700MB用意しろ」とか言われてひっくり返ってる。ノードも複数台で本格的にやることしか想定してなさそうだし、これどうすればいいんだ(世の趣味でkubernetesで使っている人間は結構なインフラコストを払ってやっているのか?EKS最小構成でも月額73ドルらしい)。

k8sはクラスタ自体が容易に作成・管理できるものではないといろいろな場所で言われていたが、やってみてようやく規模感が理解できた。そして困った。

minikubeはproductionに使うなと繰り返し書かれているが、練習だからと割り切って使ってしまうのもありだろう。

また k8s lightweight とかで雑に検索してみると

  • k3s
  • microk8s
  • k0s

などがヒットした。k3sならいけるか、見てみよう。あるいは自宅に物理鯖置いてそこにクラスタを組み、トンネリングツールか何かで公開するという方法もあるのかな(もう全く安くないが)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です