江戸黒
病院が開いてない/プロキシサーバを立てた
11/23(土)
今月5日に風邪が治ったのにまだ咳が続いている。さすがに不穏に感じて病院に行こうと思ったのだが今日は祝日なので開いてなかった。しかも土曜日に重なる祝日なので代休が発生しない。ほんまつっかえ。
自宅のネット回線がGoogleとYouTubeだけとても遅い(表示まで1分を超えたりする)のでプロキシサーバを立てた。その技術記事はちゃんと調べて後日アップする予定。ちゃんと認証もつけた。遅さが解決して気分がいい。
悪用する気は全くないんだが、設定に凝ればプロキシであることが全くわからなくなるらしく、こだわりたい気持ちが湧いてきている。
同期会
PC破壊しかけた/インターン氏
11/21(木)
迂闊な操作をしてPC破壊しかけた。直ってよかった。
隣のチームに来ているインターン氏を囲んでのランチ。でも彼が実務に入ったのは僕の配属より前なので実質先輩だったりする(と思いきや、僕は2017年にインターンに来ているのでやっぱり僕が先輩)。
保護中: エヴァンズDDD: 第3章 モデルと実装を結びつける
wineに手を染めた
11/20(水)
Linuxユーザーとしてwineは使うまいと思っていたのだが、どうしても使いたい便利なソフトウェアがWindows版しかなかったので仕方なくwineで起動した。意外とあっさりできるものだ。
昼はラーメン屋に行った。行ったことがない店だと思ったら2度目だった。でも違うメニューを頼んだら満足度が高かったのでよかった。
犬のウンコ
11/19(火)
しばらくやってきた仕事を完結させる作業をやっていた。最後のピースがぴったりはまるのは気持ちがいい。昼に散漫になって夜に集中できるのはなぜだろう。経過時間が大事なのか。時刻が大事なのか。
出勤時に犬のウンコがあった。前も同じ場所で見た。お気に入りのスポットなんだろうか。僕もいつも排泄はトイレでするので気持ちはわかる。
保護中: エヴァンズDDD: 第2章 コミュニケーションと言語の使い方
トップにしか見えないもの
11/18(月)
最近通勤ルートを変えたら乗り換えタイムアタックが発生するようになった。それほどシビアではないが。狭い通路を乗り換え集団が歩いていくと、人口密度が高いので人を抜かして急ぐことはできない。となると自由に自分の歩行速度を決められるのは先頭を歩いている人間だけだ。
お前の人生はどうだ?