10/29(火)
特に記憶がない。複数のタスクが同時並行しててしんどい。同じリポジトリを2つcloneして並行作業してたらわけわかんなくなった記憶がある。
教えちゃお
10/27(日)
友人が参加している合唱サークルの演奏を聴きに上野公園へ。パワフルで楽しかった。皿を割ってしまったので買って帰ろうと思っていたが忘れていた。しかしちょうど家の近くでいらない皿をTAKE FREEしているのを見つけて回収。謎タイミング。
銭湯の入浴剤はローズヒップ。たけのこの香りだった。
夜、唐突に胸の当たりが苦しくなり気分が落ち込んだ。4月と10月は季節や環境の変化でよくこうなる。直接の原因は日曜日にこなすべきオタク活動がクリアできなかったことだろう。労働時間が伸びつつあるのも原因かもしれない。あとは酒とか耳とか。
近所の同僚を呼び出して夜の散歩へ。アイス食って世間話してブログ書いてる。
10/26(土)
男もすなるワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンというものを僕もしてみむとて買ってきたの。ノイズキャンセリングは素晴らしい。弱音がしっかり聞こえるのでクラシックに合う。ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番の冒頭が聞こえるのは感動的だ。騒音に張り合って音量を上げなくていいので耳に優しいというのもよい。
一方でワイヤレスは思った以上に辛かった。ラグがあるのでアニメの音と絵が合わず違和感がある。接続も不安定で少し姿勢を変えただけで途切れる。wifiとの干渉を疑って電波帯域をずらしてもダメだった。ドングルの性能か、Ubuntuの問題か。幸い買った機種はアナログ入力もできるので問題ないが。