ラッシュ回避

GW6日目の下り新幹線は東京駅からなら発車直前にホームに着いても座れた。Uターンラッシュの前に戻って来たい。

「戻ってまた行く」のか「行って戻る」のか。富士山にありがたみのない土地だ。

ようやく連休をエンジョイした/キーボード

※この記事は『本麒麟』を飲んで書かれた。

大型連休と言っても2日間は働いていたし、その次は休養、その次はダラダラして今日はようやく連休らしいことをした。

朝から映画館で『バースデー・ワンダーランド』と『東映まんがまつり』を見た。その後帰宅して掃除・洗濯、さらにキーボードの掃除もした。

僕が使っているキーボードはMistel BAROCCO 日本語配列(ピンク軸)だ。右手と左手が分離しているので自由に配置でき、関節にやさしい。その代わりタイピングは完全に基本に忠実な打ち方しかできなくなる。

基本的には右半分のキーは右手で、左半分のキーは左手で押す。しかし高速タイピングを極める場合同じ指を連続で使わないようあえて基本から逸脱することがある。たとえば「NYU」と入力したいとき、基本形のままだと3つとも右手の人差し指を使うことになるが、これは大きなタイムロスになる。このとき達人は「Y」だけ左手の人差し指で押す。分離キーボードではこのような最適化は行えない。

ピンク軸というのは赤軸の静音バージョンだ。キーを少しずつ押し下げていったとき、反発力が線形に増加し、入力が実行される深さに達しても押し心地が特に変化しないのが特徴だ。これは最初は違和感があるが、どの深さまで押し込めばいいか覚えてしまえば指の負担が軽くむしろ楽だ。

ちなみに私のタイピング速度は10000人中303位だった。

平成が終わる

完全に予想可能なタイトルだけど、今日はこれを書かねば嘘だろう。

僕が「平成」という概念を理解したのは4歳の頃だ。引越しで幼稚園を移ったとき、新しい幼稚園の始業式で「平成」という言葉が使われていて、それがなにか理解していないのは僕だけなのかと焦った記憶がある。

それ以外は特にない。生まれてから今までずっと平成でそれ以外が存在しないので「平成」について語る内容がない。令和になっても僕にとっては24歳までとそれ以降という区分けにしかならないだろう。

もはや元号とは関係ないが、僕の記憶にある出来事とそうでない出来事の区分けならできる。地下鉄サリン事件や消費税導入、阪神・淡路大震災はいずれも僕のエピソード記憶にない出来事だが、実際に僕の生まれる前に起きたのは消費税導入だけだ。また、記憶に残っている最初の総理大臣は森喜朗だが、僕の生まれたときに総理大臣だったのはその4代前の羽田孜だ。今調べて初めて名前を知った。

逆に僕の記憶にある中で大きな出来事と言えばやはりアメリカ同時多発テロ事件だ。このとき僕は小学2年生だった。小学校から帰宅してすぐランドセルを背負ったままでテレビのニュースを見ながら、自分は歴史の転換点に立ち会っているのかもしれないと思った。それはある程度事実だったようだ。民主党への政権交代も大事件のように感じていたが、すぐ自民党に戻ったので大したことはなかったようだ。東日本大震災も大きな出来事だったが、あのときは既に高校生だったのでそれほど衝撃は受けなかった。

ところで政府が元号を使うのは非効率なのでやめて欲しい。日本じゅうの人間に書類を書くたびに換算作業を強いるの正気か?それでは皆さん、れいわ(一発変換できない)で会いましょう。

ニコニコ超会議2019で働いた

プロフィールページにも書いてあるが、私はドワンゴの社員だ[note]一応書いておくがこのブログは社の意見を代表するものではない。社の意見は広報に聞いてください[/note]。なのでニコニコ超会議2019でスタッフとして働いていた。担当は『超コスプレエリア』だった。たくさんのコスプレを見られて楽しかった。楽しんでいる人を見るのは楽しい。来てくれた方はありがとうございました。

ニコニコ超会議の面白さは自分が興味を持っていなかったものを知ることができるところだと思う。ネット上でコンテンツを漁っていても予想もしないものが目に入ってくる可能性は低いが、リアルイベントなら聴覚や視覚を通して自分が見たいと思ったもの以外のものが大量に流れ込んでくる。コンテンツだけではなく、そのコンテンツを愛する人々もだ。

万人向けの娯楽だったテレビが存在感を失い、現代人は一人ひとりが自分のスマホの画面と向き合いながら自分の好きなものを見ている。隣にいる人が何を好きなのか聞かなければわからないし、聞いてもピンとこない。そんな時代にいろいろなコンテンツを一箇所に集めて「他人の好きなもの」が見えるお祭りをするというのは面白い。それを雑味に感じる人もいるだろうが、僕はそうやって世の人々が何を考えているのかを知るのは楽しい。まさに『同じってうれしい。違うってたのしい。』だ。

私の職業はエンジニアだが、究極的には人に喜んでもらうことが仕事だ。それを再確認する良い機会となった。足がまだちょっと痛い。

発狂

今日は日記を書いた。その内容は以下の通りだ。

今日は日記を書いた。その内容は以下の通りだ。

今日は日記を書いた。その内容は以下の通りだ。

今日は日記を書いた。その内容は以下の通りだ。

日記を書くという行為は同時に日記に書かれるべき行為でもあるということに気づいて脳内無限ループが発生し発狂した。助けて兵庫県警。

給料が出ますよ/localStorageは文字列限定/右に偏っている

明日が初任給だ。まだ年金も健康保険料も住民税も引かれないので額が大きい。考えたら憂鬱になってきた。とは言っても既に健康保険の恩恵はたっぷり受けている。給料を増やすためにスキルアップするか、資本家になるか、革命を起こすか、どれがいいか考えている。

今日もTodoアプリの作業を進めた。customsをlocalStorageに保存しようと思ったのだが、配列を保存しても勝手に文字列に変換されてしまっていた。文字列しか保存できないらしい。Store.jsというライブラリを使う手を教えてもらったが、ごく単純な文字列の配列を保存したいだけだったので配列を.join(',')して保存し、読み出すときに.split(',')している。

Reactはパフォーマンスのためにリストアイテムにユニークなkeyをつけるよう推奨している。困ったのでmapするときのindexをそのままkeyに放り込んだが、それでよかったのだろうか。

抜歯の跡がまだ気になって右でばかり噛んでいる。明日の午前中に歯医者に行って経過を診てもらう予定だ。食事を気にする必要はないと言われたら体に悪いラーメンでも食べに行きたい。左で噛めるようになったら次は右を抜かなきゃいけないわけだが。