セントーでコントー

12/29(日)

行きつけの銭湯のサウナは熱い。手足の先端が暑さで痛む。今日はそれで貧血になって脱衣所でしばらく寝転がっていた。

正月休み、意外と暇だ。仕事をしたい。

レイヤードアーキテクチャしたい!

12/28(土)

特に何もしないでボーッとしてた。嘘。温度管理サーバーの次期バージョンを作ろうとしていた。とりあえずScalaで、build.sbtに細工してレイヤードアーキテクチャ風のディレクトリ構造を作ろうとあれこれやっていた(参考: play framework 2.3でレイヤードアーキテクチャを強制する)。エヴァンズのDDDに載っているシンプルなレイヤードアーキテクチャだとドメイン層がインフラ層に依存しているのでインフラ層の変更がドメイン層に影響してしまってよろしくないはず。そういうのを避けるためにDIとかやるんだと思うんだがよくわかってない。

自宅で開発してると食事が面倒になり一食だけになった。食事が減るのって糖尿病リスクあがったりするんですかね。

12/27(金)

推してたアニメがわけわかんねえ事情で未完のまま終わってブチギレ。そのせいで睡眠不足。早く帰って寝た。その後同僚と飲酒。人間。

無趣味

12/26(木)

あまりメンタルがよろしくない。何も考えずに打ち込める趣味がほしい。以前はヴァイオリンを弾くのがそうだった。今は弾く場所がない。プログラミングは「何も考えず」というわけにはいかないし目に負担がかかるので時間制限がある。Dota2はもうアップデートについていくのが難しくなってきたし、勝てないと腹が立つ。

カフェイン中毒(3ヶ月ぶり3回目)

12/25(水)

いわゆるクリスマスというやつ。特に何もない。コーヒー→紅茶と続けざまに飲んだらカフェイン中毒でボーッとしていた。気づかないうちにどんどん体が繊細になっている。

部屋の温度を記録するサーバーを強化したい。温度に限らず何でも記録してビジュアライズできる汎用的なサービスにしたい。DDDも使いたい。

悟空

12/24(火)

いわゆるクリスマスイブというやつ。特に何もない。同期に誘われ、非常識な量のチャーハンを出す店にランチに行った。慎重に500gを注文したので完食は容易だったが、途中で飽きがきた。チャーハンは味が均質になる料理なので量が満足感に転化しにくい。

スマホの寿命?

12/23(月)

1週間前のことなんて覚えてないよ…

スマホのwifiの調子が慢性的に悪く、そろそろ寿命かなと思っている。25000円くらいで2年9ヶ月使っている。値段の割には十分持ったと言うべきか。

イレギュラー

12/20(金)

年末だからかイレギュラーな出来事が多く、あまり仕事に集中できなかった。まあ生きているとどんどんイレギュラーはなくなっていってしまうので、貴重な感覚ということにしておこう。

大忘年会2019

12/19(木)

1年前の記録はこれ

会社の忘年会。いろいろな人と話せるといいなと思ったのだが、会場内ではずっと大音量でイベントをやっていて難しかった。会が始まる前が大事っぽい。でもそれだとアルコールが不足する…