働きすぎてる/雑に生きるということ

働きすぎてる

自分で配分を調整できる労働契約なのでついやってしまう。

雑に生きるということ

僕は未来を心配しすぎる。未来には必ず老いがあり死がある。だから考えすぎると不安になる。

なんとなく「死に方」で検索してみた。一番上に出てきたのは予想通り厚生労働省の電話相談窓口の紹介だった。しかし少し下を見るとこんなしょうもないページを見つけた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/珍しい死の一覧

こんなの笑うでしょ。数え切れない程の人が生まれては死ぬこの世界で、死の瞬間をもって歴史に名を刻んだ人間がこれだけいる。元気が出た。

何を考えて何を成そうと人は死ぬし、その死がいつ訪れるかもわからない。未来のことではなく現在を意識して生きたい。クワイ=ガン・ジンもそう言っている。

食事

朝はパン。昼はスパゲッティ。夜はスパゲッティ。

麺が尽きたのだがちょうどよく緊急事態宣言の発令が予告されてしまい、スーパーに行っても品物がなさそうだ。

今朝の夢は高校時代の忘れ物の話だった。小中高と「忘れ物」という失敗は切り離せない。考えてみれば毎日時間割に合わせて違う荷物を準備するのは大変な負担だ。しかも忘れ物をすると恥をかくという精神的な負担もある。

大学や会社では日によって違うものを持参するというシチュエーションは減ったし、そもそも必要なものは研究室やデスクに置いておける。

Dota2

今日は勝った。一番手に馴染んでいるDazzleで勝てたのは嬉しい。しかしハンドスキルの危うさを度々感じた。死にかけた味方を5秒生存させるShallow Graveは正しいタイミングで使わないと効果が薄いし、かと言ってタイミングを待つ間は敵の攻撃から逃げ回らなければならない。敵と味方の全員の位置関係と体力に目を配りながら適切なポジショニングをするのは難しい(失敗すると味方にめちゃくちゃ怒られるのも厳しい)。

かるーく復活

どちらが楽かという話

1週間分まとめて書くのと毎日少しずつ書くのは、前者のほうが楽かと思いきやそうでもなかった。何かが起きてから書くまでの期間が空くのが良くない。実際サボってしまっている。

毎日書くスタイルに戻してみる。

Dota2

全然勝てない。直近20戦で6勝しかしてない。何が悪いのだろうか…中盤以降動けてない感覚はあるのだが、何を改善すべきかわからない。

食事

朝はパン。昼は松屋。夜はヨーグルト。

3/9~3/15 スパゲッティ時代の到来/Haskellすき/サーバーめっちゃ攻撃されてた/休暇の予定/コロナ相場

スパゲッティ時代の到来

今週はスパゲッティをよく食べた。スパゲッティは既製品の味が豊富で飽きにくいのがよい。欠点は野菜の摂取が難しいことと、7分という長くも短くのない待ち時間だ。

沸騰したお湯に麺を投入するとき、捻ってパッと手を離すことで麺が360度きれいに分散するテクニック、あれがかなり上手くなった。きれいに分散すると麺どうしの摩擦が小さくなるので、そのまま放っておいても麺の下部の湯に浸かっている部分が柔らかくなるに従って沈み込んで麺の全体が湯の中に収まる。言葉で説明すると何を言っているのか意味不明だろうが…

Haskellすき

Haskellの本を読み始めている。記法が大胆で、なるべく値ではなく関数(関係)を組み合わせていくというスタイルが気持ちいい。一方でどんな富豪的実装なんだ…と驚くような機能もある。パフォーマンスはどうなんだろう。

サーバーめっちゃ攻撃されてた

ある理由で新しくサーバーを借りてWebサイトを公開したのだが、ログを見てみるとすごい勢いで攻撃(ご挨拶程度のものだが)されまくってて笑ってしまった。

まずnginxのログ。うっかりまずいファイルが公開されてしまっていることを狙ってアドレス決め打ちで大量のアクセスがあり、全部404NotFoundを返していた。nginxのルーティングをミスするとこういう攻撃を食らうのだろう。攻撃元は海外。

sshdのログもすごかった。ユーザー名rootでランダムなポートに向けて大量のアクセスあり。しかしパスワード認証は当然切ってるしrootログインは禁止しているうえにポートもデフォルトの22から変えているので突破はされていない。これも攻撃元は海外。IPアドレスを調べるとあちこちに攻撃を仕掛けている有名人(?)で笑ってしまった。

これらのログを毎日catしてtailして読むのは大変なのでlogwatchを導入した。crontabで1日1回、/var/log下の各種ログファイルをサマライズしてメールで送ってくれる。素晴らしい(postfixの設定が必要でそれはそれで大変だった)。

思った以上に頻繁に攻撃されてビビってるのでchao.tokyoのセキュリティも一新したい(というかサーバーの構成をなるべくAnsibleにしてしまいたい)。

そう、Ansible。とても便利で重宝しているが、Ansibleだと逆に手間になってしまうような処理(冪等にするのが難しい)もあって悩ましい。たとえばnginxをhttps化する作業は、Ansibleで書くとかなりややこしいことになるが、sudo certbot --nginxを実行すれば一瞬で終わる。

サーバーやミドルウェアをいじるのは楽しい。フロントエンド中心の仕事と変化がつくのがいいのかも。

休暇の予定

金曜日から長大な休暇を取るがいまだ予定はない。静岡に寄りつつ適当に関西をぶらつくか。遠くに行かなくても適当な温泉地でグータラするのもよい。

コロナ相場

確定拠出年金がすごい勢いで溶けてて笑ってる。

すごいHaskellたのしく学ぼう! 第1章

リスト内包表記

-- 基本形
[x * 2 | x <- [1..10]]
-- フィルタ
[x * 2 | x <- [1..10], x * 2 >= 12]
-- 条件分岐
[if x < 10 then "BOOM!" else "BANG!" | x <- [1..20], odd x]
-- 2つのリスト
[x + y | y <- [0, 10..90], x <- [0..9]]
-- リストの値を捨てるパターン
length' xs = [1 | _ <- xs]

タプル

  • 複数の違う型の要素を格納できる
  • 型の組み合わせ自体が型になる
-- 基本形
(1, 3)
(3, 'a', "hello")

3/2~3/8 歯は治ったっぽい/疲労/人恋しい

歯は治ったっぽい

歯の疼きは木曜日くらいに解消された。怖いのでしばらく酒は飲まない。

疲労

大きめの仕事が片付き、残り物を整理しつつ新しい仕事の様子見をしている。疲労感が強いので勉強会は休みにしてDota2ばっかりやってた(勝てない)。

休暇の消化のために3月後半に長い休みを作った。何をするか、どこに行くかは未定。九州とかいいかもしれない。

人恋しい

在宅勤務が長引いているので食事のレパートリーは尽きるし運動不足になるし、おまけになんとなく鬱っぽい。生活が平坦になるのはよくない。

書くことない

週1にしても書くことないときはないなあ…